hide(x japan) オススメのアルバム(4)


ブーゲンビリア width=hide’s voiceで紹介された1枚。

ここのところは、しばらく、彼女のフルアルバム「ブーゲンビリア」が、常に私のチャートで、1位を走り続けております。LAでは、自分で車を運転しておりまして、そういう時、自分のPSYENCEとブーゲンビリアのテープを持っていくのですが、運転しながらの、コッコは、ちと怖かった。

もっていかれちゃうんだな、、、これが。路肩にならぶパームツリーの景色が唄とシンクし始めると、

ここが、だんだん沖縄なんじゃねぇか?と思えてくるし、、、、

さすがに、『遺書』かかった時は危ないので車止めて聞いてしまったわ。

こっちのタワレコでも彼女のインディーの「cocko」は売ってるんですが、、、、

推薦版のコーナーに2、3枚移動させて、勝手に推薦しておいた。


>>このアルバム収録曲をYoutubeで聴いてみる
hideが愛したこのアルバムをもっと知りたい人は
このページの先頭に戻る

LOOKING FOR ELVIS width=hide’s voiceで紹介された1枚。

《Oblivion Dust》 Debut Album 『Loking For Elvis』In Store!!!!!!!!!聞いて驚いて、GIGに直行せよ。


>>このアルバム収録曲をYoutubeで聴いてみる
hideが愛したこのアルバムをもっと知りたい人は
このページの先頭に戻る

Controversial Negro: Live In Tucson width=hide’s voiceで紹介された1枚。

What’s in ES のクロスレビューにも書いたけど、今の時点での今年のベストアルバムだな。

スタジオ版も好きだったけど、こりゃあダンチだっ!

やっぱ、ロックンロールなんて、どんなに語るより、一声のイエーッがカッコいいかどうか?だな。

そんな、簡単な事、あらためて教えてくれた、久々スッゲーライブアルバムだな。

Ladies &Gentle fucxin’ men!もし聴くんなら爆音で聴こう!


hideが愛したこのアルバムをもっと知りたい人は
このページの先頭に戻る

Spawn width=hide’s voiceで紹介された1枚。

ダークマンとかデビルマンみたいな、アグリーヒーローものの映画のサウンドトラックなのだが、ヘビーグルーブ系のギターバンドとテクノ系の人が1曲ずつコラボレーションした企画物。

SLAYER+ATARI TEENAGE RIOTは相当笑える。

その他にもMARILYN MANSON+SNEAKER PIMPS,KIRK HAMMETT+ORBITAL(なんだかなぁ?)、

HENLEY ROLLINS+GOLDIE,KORN+DUST BROTHERS,METALLICA+DJ SPOOKY、

BUTTHOLE SURFERS+MOBY(酔っ払いの荒城の月に聞こえてGOO)、

filter+THE CRYSTAL METHOD、などなど、両者と元ネタを知っていれば楽しめます。


>>このアルバム収録曲をYoutubeで聴いてみる
hideが愛したこのアルバムをもっと知りたい人は
このページの先頭に戻る

Astro Creep: 2000 width=Xファンクラブ会報(X-Press)で紹介されました。

やっぱWhite Zombieはいいっスねぇ。

『ASTRO-CREEP:2000」はムチャクチャいい!

「こいつらってばもう、わかってるなぁ・・・」ってカンジで。

今までのこいつらのAlbum聴く必要なし!

このAlbumだけはグッチャGood!!来週は観れるぞぉ・・・

特に男の子は絶対聴きなさぁい


>>このアルバム収録曲をYoutubeで聴いてみる
hideが愛したこのアルバムをもっと知りたい人は
このページの先頭に戻る

Set Your Goals width=Xファンクラブ会報(X-Press)で紹介されました。
>>このアルバム収録曲をYoutubeで聴いてみる
hideが愛したこのアルバムをもっと知りたい人は
このページの先頭に戻る

Exit Planet Dust width=Xファンクラブ会報(X-Press)で紹介されました。
>>このアルバム収録曲をYoutubeで聴いてみる
hideが愛したこのアルバムをもっと知りたい人は
このページの先頭に戻る

Misery Loves Co. width=Xファンクラブ会報(X-Press)で紹介されました。
>>このアルバム収録曲をYoutubeで聴いてみる
hideが愛したこのアルバムをもっと知りたい人は
このページの先頭に戻る

MOUNTAIN TOP width=Xファンクラブ会報(X-Press)で紹介されました。
>>このアルバム収録曲をYoutubeで聴いてみる
hideが愛したこのアルバムをもっと知りたい人は

>>hideのオススメ曲を今すぐYoutubeでチェックする

HIDEが愛した音楽 INDEXへ戻る