BAUHAUS『MASK』

x japan hideの所有CD

1500枚以上の私蔵アルバムリストを順次公開

BAUHAUS『MASK』

cdcr0078 width=アルバムの説明
(Amazonから引用)

記載なし

hideが所有していた
このアルバムのことをもっと知りたい方はこちら

Youtubeで今すぐ聴きたい方はこちら
(なるべく広告が入らないものを選んでます)


このアルバムの曲をitunesで購入するならこちら

hideの所有CD 出典:『Pinky Promise』 インデックス・コミュニケーションズ刊

BAUHAUS『IN THE FLAT FIELD

hideの所有CD

1500枚以上の私蔵アルバムリストを順次公開

BAUHAUS『IN THE FLAT FIELD』

cdcr0077 width=アルバムの説明
(Amazonから引用)

洋邦問わず、現在の音楽シーンに多大な影響を与えたゴシック・ロックのオリジネイター、バウハウスの初期作品を一挙リイシュー!本作は1979年から制作 を開始し1980年に名門レーベル名門レーベル“4AD”から発表したデビュー・アルバム!デビュー作にも関わらずビジュアル含め一貫してセルフ・プロ デュースを通した。ポスト・パンク、ゴシック・ロックの金字塔的作品として現在も多大な影響を与え続けている。

hideが所有していた
このアルバムのことをもっと知りたい方はこちら

Youtubeで今すぐ聴きたい方はこちら
(なるべく広告が入らないものを選んでます)


このアルバムの曲をitunesで購入するならこちら

hideの所有CD 出典:『Pinky Promise』 インデックス・コミュニケーションズ刊

BASIA『THE SWEETEST ILLUSION 』

x hideの所有CD

1500枚以上の私蔵アルバムリストを順次公開

BASIA『THE SWEETEST ILLUSION 』

cdcr0076 width=アルバムの説明
(Amazonから引用)

元マット・ビアンコの,オシャレ系女性シンガーの新作。サウンド的には,これまでの路線を継承していて,ブラジリアンやジャジーなテイストに,マイルドなソウル・フィーリングをプラスしたもの。前作より,さらにスケール・アップした彼女の歌が楽しめる。

hideが所有していた
このアルバムのことをもっと知りたい方はこちら

Youtubeで今すぐ聴きたい方はこちら
(なるべく広告が入らないものを選んでます)


このアルバムの曲をitunesで購入するならこちら

hideの所有CD 出典:『Pinky Promise』 インデックス・コミュニケーションズ刊

BARKMARKET『L.RON』

エックスジャパン hideの所有CD

1500枚以上の私蔵アルバムリストを順次公開

BARKMARKET『L.RON』

cdcr0075 width=アルバムの説明
(Amazonから引用)

記載なし

hideが所有していた
このアルバムのことをもっと知りたい方はこちら

Youtubeで今すぐ聴きたい方はこちら
(なるべく広告が入らないものを選んでます)

hideの所有CD 出典:『Pinky Promise』 インデックス・コミュニケーションズ刊

BARBRA STREISAND『Collection: Greatest Hits & More』

x japan hide の所有CD

1500枚以上の私蔵アルバムリストを順次公開

BARBRA STREISAND『Collection: Greatest Hits & More』

cdcr0074 width=アルバムの説明
(Amazonから引用)

The years 1975-1988 contained big successes for Barbra Streisand, though she ran through an unsteady gauntlet of disco-fied pop and pseudo-Broadway show stoppers. This collection, originally released in 1989, brings together the hits of those years–like the two Barry Gibb duets, “What Kind of Fool” and “Guilty”–in a range of production scenarios utilizing the talents of Rupert Holmes, Andrew Lloyd Webber, Phil Ramone, Dave Gruisin, and others. The two new recordings added to begin and end the package, “We’re Not Makin’ Love Anymore” and “Somewhere,” serve as bookends of the dance and ballad style Streisand revolved around throughout her later career. –Stephen M.H. Braitman

hideが所有していた
このアルバムのことをもっと知りたい方はこちら

Youtubeで今すぐ聴きたい方はこちら
(なるべく広告が入らないものを選んでます)


このアルバムの曲をitunesで購入するならこちら

hideの所有CD 出典:『Pinky Promise』 インデックス・コミュニケーションズ刊

BAKI 『THE INNER GATES』

xjapan ヒデの所有CD

1500枚以上の私蔵アルバムリストを順次公開

BAKI 『THE INNER GATES』

cdcr0073 width=アルバムの説明
(Amazonから引用)

懐かしいなぁ。その昔、インディー・シーンで勇名をはせたガスタンクのヴォーカリスト、BAKIのソロ・アルバムのCD再発。やっぱりYOSHIKIの参加(7)が再発要因!?でも日本のハード・ロック・アルバムとして高水準な1枚なのだ。オリジナルは89年発表。

hideが所有していた
このアルバムのことをもっと知りたい方はこちら

Youtubeで今すぐ聴きたい方はこちら
(なるべく広告が入らないものを選んでます)

hideの所有CD 出典:『Pinky Promise』 インデックス・コミュニケーションズ刊

BAD RELIGION『STRANGER THAN FICTION』

xjapan hideの所有CD

1500枚以上の私蔵アルバムリストを順次公開

BAD RELIGION『STRANGER THAN FICTION』

cdcr0072 width=アルバムの説明
(Amazonから引用)

Bad Religion, one of the last bands you’d expect to join the ranks of major-label rockers, makes the leap from its own Epitaph Records to Atlantic for its eighth album, Stranger Than Fiction. The quintet doesn’t compromise its integrity or its aesthetics, delivering its familiar Ramones-style pop songs at crash-and-burn tempos and continuing to rail against business as usual in corporate America. (The band’s social critiques have always been a cut above the average hardcore punk’s, as befits a group led by a vocalist pursuing his PhD at Cornell.) Especially effective is the opening track, “Incomplete,” which features guest guitar by Wayne Kramer of the MC5. –Jim DeRogatis

hideが所有していた
このアルバムのことをもっと知りたい方はこちら

Youtubeで今すぐ聴きたい方はこちら
(なるべく広告が入らないものを選んでます)


このアルバムの曲をitunesで購入するならこちら

hideの所有CD 出典:『Pinky Promise』 インデックス・コミュニケーションズ刊

BAD RELIGION『RECIPE FOR HATE』

x japan hideの所有CD

1500枚以上の私蔵アルバムリストを順次公開

BAD RELIGION『RECIPE FOR HATE』

cdcr0071 width=アルバムの説明
(Amazonから引用)

記載なし

hideが所有していた
このアルバムのことをもっと知りたい方はこちら

Youtubeで今すぐ聴きたい方はこちら
(なるべく広告が入らないものを選んでます)


このアルバムの曲をitunesで購入するならこちら

hideの所有CD 出典:『Pinky Promise』 インデックス・コミュニケーションズ刊

BAD BRAINS『BAD BRAINS』

hideの所有CD

1500枚以上の私蔵アルバムリストを順次公開

BAD BRAINS『BAD BRAINS』

Sailin’ On
バッド・ブレインズ
1996/03/19 ¥250

cdcr0070 width=アルバムの説明
(Amazonから引用)

1977年にワシントンDCで結成され、[黒人によるロック]という革命を起こし、USハード・コアの元祖として語り継がれるバッド・ブレインズ。言わずと知れたこの名盤『BAD BRAINS』は、セックス・ピストルズが生んだロンドン・パンク・シーンに衝撃を受けたことから、生み出されるパンク・サウンドと、ザ・クラッシュによる「Police and Thieves」のパンク・レゲエ・バージョンに出会ったことをきっかけに手にしたレゲエの魂が詰まった最高傑作。1981年NYの171-A Studiosでレコーディングされ、もともとはカセット・テープのフォーマットでリリースされたこの『BAD BRAINS』で、彼らはパンクやハードコア・シーンのみならず、音楽史に残る不朽の名声を得ることとなる。ビースティ・ボーイズやレッド・ホット・チリ・ペッパーズ、ブラック・フラッグ、イアン・マッケイ、モービー、ノー・ダウト、スマッシング・パンプキンズ、リヴィング・カラー、ジェーンズ・アディクションなど、バッド・ブレインズの影響を認めるアーティストは尽きず、また音楽シーンのみならず、そのファッション性や思想が、現代に至るまで色濃く影響を残し、いつの時代もフォロワーが生まれ続けているという事実も、バッド・ブレインズならではの魅力を物語っている。

hideが所有していた
このアルバムのことをもっと知りたい方はこちら

Youtubeで今すぐ聴きたい方はこちら

hideの所有CD 出典:『Pinky Promise』 インデックス・コミュニケーションズ刊

BABYLON ZOO『THE BOY WITH THE X-RAY EYES』

エックスジャパン hideの所有CD

1500枚以上の私蔵アルバムリストを順次公開

BABYLON ZOO『THE BOY WITH THE X-RAY EYES』

cdcr0068 width=アルバムの説明
(Amazonから引用)

記載なし

hideが所有していた
このアルバムのことをもっと知りたい方はこちら

Youtubeで今すぐ聴きたい方はこちら
(なるべく広告が入らないものを選んでます)


このアルバムの曲をitunesで購入するならこちら

hideの所有CD 出典:『Pinky Promise』 インデックス・コミュニケーションズ刊